当校の塾生(中3(12名)・中2(1名)/計13名)の『1学期/実力テスト』(4月)の結果が出ました。
5科目合計(500点満点)では、①423点(中3女子/3月入塾者)【1月実力より、30点UP】(学年21位)/②422点(中3女子/3月入塾者)【50点UP】(学年22位)/③418点(中3女子/3月入塾者)【3点UP】(学年12位)/④416点(中3男子)【44点UP】(学年17位)/⑤414点(中3男子)(学年4位)/⑥365点(中3男子)【28点UP】(学年19位)/⑦350点(中3男子/3月入塾者)【27点UP】(学年20位) /⑧342点(中3男子)【90点UP】/⑨340点(中2女子/3月入塾者)【10点UP】・・・が、出ています。
中3塾生のトップ争いが激化しております。 423点~414点の間に、中3塾生12名のうち、5名いて、現時点では、実力が伯仲しています。 中学校は、平岡(2名)・氷丘(1名)・播磨(1名)・稲美(1名)と異なりますが、良いライバル関係を築けています。 特に、入塾して間もない、3月からの中3入塾者が、とても良く頑張って、結果を出しています。 これから、ますます、切磋琢磨して、受験まで、突き進みましょう! まだまだ、上位を目指せます! 粘り強く、最後まで、頑張れ!
90点台、80点台も、5科目(英数理社国)とも、続出しています。 今回も、粘り強く、とても良く頑張りましたね! 春休みの学校の宿題を良く頑張り、当塾で、日曜日を除き、ほぼ毎日、『実力テスト対策勉強会』(無料)を粘り強くコツコツ頑張り、5科目のすべてにおいて、よく質問した結果かと思います。 塾生のすばらしい成果・頑張りを今回も大いに見せて頂きました。 5科目(英数理社国)において、まだまだたくさん質問すれば、まだまだ点数は上がります。 積極的に、貪欲に、まだまだ、5科目すべての質問をお待ちしております。 今後も、5科目(英数理社国)のすべての質問が出来るこの教育環境を大いに活かしていきましょう! ライバルに大きく差をつけましょう!
それ以外にも、5科目合計で、1月の実力テストより、50点UPも出ています。
また、科目別では、前回の1月実力テストより、英語では31点UP・28点UP・27点UP・17点UP、国語では26点UP・24点UP・20点UP・14点UP・13点UP・11点UP、社会では21点UP・15点UP、理科では19点UP・18点UP・14点UP・12点UP、数学では22点UP・11点UP(2名)・10点UP・・・が、出ています。
少しずつですが、全力で、真面目に、コツコツ頑張る集団になりつつあります。 ただし、一部の中3塾生は、まだまだ努力が必要です。 甘えを捨て、現状をよく考え、もっと本気で、全力で努力しましょう! これからの奮起を大いに期待しております。
最後まで、粘り強く頑張って、『本気』で成績・順位を上げたい生徒の『ご入塾(前向きな転塾)』をお待ちしております。(現在の成績は関係ありません) より高いレベルで、切磋琢磨できる教育環境で、中学が異なるライバルと大いに競い合い、最後まで、一緒に頑張っていきましょう!
『私も、5科目(英数理社国)で、85点以上の高得点を獲りたい』・『本気で、5科目の成績を上げたい』・『今の成績では無理だけど、第1志望校に、本気で合格したい』・『加古川東(明石北・加古川西)高校・明石高専・神戸高専(難関校)に合格したい』と思われている方は、『やる気』と『覚悟』を持って、いつでも、前向きなご入塾をお待ちしております。 最後まで諦めずに、粘り強く、一緒に『努力』しましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この度の『実力テスト勉強会』(無料)ですが、延べ7日間で、合計120問の各学年(中3・中2)の5科目(英数理社国)の質問を頂きました。
(7日間の参加率) 90.1% 1人平均6.3日/7日間の参加となりました。 連日連夜、たくさんの塾生にお越し頂きまして、誠にありがとうございました。 当方も、連日、大いに、やりがいを感じ、最後まで、全力で頑張ることが出来ました。 (中3塾生の参加率) 90.5% (1人平均6.3日/7日間の参加) (中2塾生の参加率) 85.7% (1人平均6.0日/7日間の参加)
今回の『実力テスト勉強会』の4月3日(木)~4月10日(木)までの延べ7日間の状況は、下記のとおりとなっています。 中3・中2の現在の塾生数は、計13名(中3/12名、中2/1名)です。
(質問回数) 計120問/7日間 (17問/1日) 計120問/13人 (9.2問/1人(7日間))
科目別の質問数の割合(%) ①理科 46問 (38%) ②社会 30問 (25%) ③数学 28問 (23%) ④国語 8問 (7%) ⑤英語 8問 (7%) /5科目合計 120問
延べ7日間での質問数の『TOP5』は、15問(中3男子/前回より、44点UP/学年17位)・14問(中3男子/90点UP)・13問(中3女子/30点UP/学年21位)・13問(中3男子/学年4位)・11問(中3男子/28点UP/学年19位)となっています。 特に、一部の中3塾生が、積極的に、貪欲に、当塾を切磋琢磨できる教育環境へと大いに引っ張って頂きました。
塾生の全員が、切磋琢磨し、私語もない、すばらしい教育環境になりつつあると感じています。 この調子で、これからも、ますます、頑張っていきましょう! 次回も、目指せ!5科目(9科目)合計での自己最高点!自己最高順位!