【保護者様の声】
【2025年度(令和7年度)高校入試】
(1) 加古川東高校 普通科 (公立一般入試) 合格 /私立 須磨学園高校 Ⅱ類 合格
(女子生徒 保護者様の声)
通塾にあたり、小5の頃から検討し、4つの塾の中から選び、中1の最初から、神戸進学塾土山校に入塾しました。 1人目の子供で、繊細なため、塾説明会で、先生が子供によく話しかけていて、先生の顔が疲れていない、教室の照明が明る過ぎず、集中しやすい教室づくりだったため、ここに決めたのですが、子供には、この進学塾についていけるのか、授業内容や通塾回数に背伸びをし過ぎたのではないかと心配していました。 中1の最初の頃はよく、『頭がパンクする』と言って、眠い眠いとフラフラになって帰ってきたり、中学校のテストでも、学年1位をキープしたい気持ちが強く、大丈夫かな?と、ただただ心配していました。 私も、他の妹弟の送迎もあり、体調を崩し、日々の事で、精一杯になっていましたが、その度に、先生の『まだまだ全力で、頑張る生徒をサポートしていきます!』という言葉に、元気づけられ、ここまで3年間走り続けて来られたと思います。 我が家には、下に、まだ4人妹弟がいますので、どうぞ、これからも、元気で、宜しくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(2) 加古川東高校 普通科 (公立一般入試) 合格 /私立 須磨学園高校 Ⅱ類 合格
(女子生徒 保護者様の声)
中1の最初から、3年間、通塾しました。 定期テストの前など、毎日のように、テスト勉強会をして頂いたことは、特に、感謝しております。 自宅だと、どうしても、誘惑が多く、勉強に集中できる環境を作るのが難しいですが、塾に行くと、嫌でも、勉強しないといけないので、このテスト勉強会で、大いに、実力をつけることが出来たと思います。 3年間、ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(3) 明石高専 電気情報工学科 (推薦入試) 合格
(男子生徒 保護者様の声)
約1年間ですが、大変お世話になり、ありがとうございました。 入塾前は、勉強に集中して取り組む時間が少なく、受験に向けて、不安があったのですが、中3の最初から、塾に通い始めてからは、集中して取り組める教育環境で、苦手と感じていた英語の点数も少しずつ上がり、同時に、分かることが増え、喜んでいました。 定期テスト前のテスト勉強会では、毎日通塾し、不安な部分を取り除いていくことで、自信を持って、定期テストに挑むことが出来ていたと思います。 定期テストでも、安定した点数が獲れるようになり、第1志望校の明石高専を目指す気持ちを一度も切らすことなく、最後まで、走り抜くことが出来ました。 おかげさまで、無事、合格することが出来ました。 本当にありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(4) 明石北高校 自然科学科 (公立推薦入試) 合格 /私立 滝川高校 Science Global コース 合格
(女子生徒 保護者様の声)
中3の秋まで、部活動(吹奏楽部)があり、勉強との両立が大変でしたが、冬期講習等の中3特別講習で、しっかりと実力を身に付けることが出来ました。 わからないところは、理解できるまで、教えて頂き、何度も解くことにより、入試への不安も少なく、自信を持って、挑めました。 推薦入試の面接練習では、無料で、たくさんアドバイスも頂けて、とても有り難かったです。 中3の最初より、約1年間、大変お世話になり、ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(5) 明石北高校 普通科 (公立一般入試) 合格 /私立 東洋大姫路高校 Sコース 合格
(女子生徒 保護者様の声)
中2の7月から入塾し、約1年半、大変お世話になりました。 とても落ち着いた学習環境の中、先生の熱心なご指導のおかげで、第1志望に向かって、最後まで諦めずに頑張ることが出来ました。 通常の授業だけでなく、中3特別講習や定期テスト勉強会も、数多く実施して頂き、その度に、5科目(英数理社国)のすべての質問にも、丁寧に対応して頂きまして、本当にありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(6) 私立 須磨学園高校 Ⅱ類 (私立専願) 合格
(女子生徒 保護者様の声)
中3の最初から、約1年間、お世話になりました。 おかげさまで、第1志望校に合格させて頂くことが出来ました。 私立専願を決める際は大いに悩みましたが、振り返ってみると、あっという間の1年間だったなと感じております。 今後も、ご縁がありましたら、宜しくお願い致します。 これからの先生のご健康とご多幸を祈念致しております。 本当にありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(7) 東播磨高校 普通科 (公立一般入試) 合格 /私立 神戸野田高校 特進Sコース 合格
(男子生徒 保護者様の声)
小6の夏頃から、約3年半、お世話になりました。 小学校の時は、気楽に、楽しく勉強していましたが、中学校に入学すると、部活に、塾に、学校にと、スケジュールが大変だったと思います。 この塾では、先生が、お一人で教えてくれるので、先生と合えば、すごく成績も上がると思います。 我が子も、質問は苦手でしたが、先生に質問したり、他の生徒の質問を聞いて、自分自身も、理解することがあったと言ってました。 また、他の学年の生徒と同じ教室で自習が出来るので、どのような授業内容かもわかるので、とても良かったと言っていました。 先輩の推薦入試の様子を見て、自分は、一般入試で受けようと早くから決めていたそうです。 塾で、勉強のやり方を学び、自宅では、一度も『勉強して!』と言いませんでした。 家では、のんびりして、リラックス出来る場所になっていたと思います。 メリハリがついたのが、良かったと思います。 自分で、塾を見つけてきて、『ここにする!』と軽い気持ちで、入塾したと思いますが、最後まで、部活と塾をやり終えたことは、とてもすごいことだと思います。 先生にも、本当に、感謝です。 長い間、どうもありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(8) 東播磨高校 普通科 (公立一般入試) 合格 /私立 神戸野田高校 特進Sコース 合格
(女子生徒 保護者様の声)
中2の11月から、約1年5ヶ月間、本当に、お世話になりました。 中学校の担任からは、志望校を1つ下げることを提案された時に、塾の先生に相談させて頂いて、十分に狙えるところにはいるから、勇気と自信を持って、挑戦してもいいと言って頂いて、第1志望校を変えずに、無事、合格出来たことに、本当に、感謝の気持ちでいっぱいです。 ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(9) 明石城西高校 普通科 (公立一般入試) 合格 /私立 神戸野田高校 特進GEコース 合格
(男子生徒 保護者様の声)
通塾するまでは、自宅で、何時間も勉強することはなかったのですが、通塾してからは、自主的に、数時間、勉強しており、入塾して、とても良かったと思いました。 テストの点数が、良い時も、悪い時もありましたが、通塾する前と比べて、実力は向上したように思います。 塾費用も、他塾と比べて、安いので、コストパフォーマンスは、とても良いと思います。 ただ、先生と、性格が合わない人は、あまり向かない塾かなと思いますが、性格や相性が合うと、短期間で、とても成績が伸びる塾かとも思います。 第1志望校に無事、合格できて、本当に、良かったです。 約2年間という短い間でしたが、勉強はもちろん、いろんなことを学んだと思います。 どうもありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(10) 加古川北高校 単位制 (公立一般入試) 合格 /私立 神戸野田高校 特進Sコース 合格
(女子生徒 保護者様の声)
中3の最初から、1年間、どうもありがとうございました。 中3直前に、大手集団指導塾からの転塾ということで、最初は、とても心配でしたが、最後まで、粘り強く、頑張って通ってくれたと思います。 年が明けてから、体調が悪い日が続いて、勉強出来ない日もありましたが、塾が開いている日が多かったので、自習に行くと、自ら進んで行ってくれました。 最後の方は、勉強することが楽しいと嬉しい言葉も出て来ました。 先生も、毎日、塾を開けて下さり、とても助かりました。 高校に行っても、引き続き、頑張って欲しいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(11) 明石西高校 普通科 (公立一般入試) 合格 /私立 神戸野田高校 特進アドバンスコース 合格
(男子生徒 保護者様の声)
中3で、部活動を引退し、中1から通っていた集団指導塾で、勉強に専念し始め、夏期講習にも行き、勉強量も増えていたのに、成績は下がっていく一方で、親子共々、このままではいけないと焦っていた時、息子から、同級生が、神戸進学塾土山校に中3から通い始め、どんどん成績が上がっているという話を聞きました。 その話を聞き、息子も、環境を変えてみてはどうか? 今、塾を変えることは、かえって、悪影響ではないか? 今さら環境を変えても、もう遅いのではないか?・・・と、たくさん迷いがありましたが、親子で、何度も話し合い、本人の希望もあって、入試5ヶ月前の11月に、神戸進学塾土山校に入塾しました。 入塾してからは、一緒に頑張ろうと言ってくれる同級生の塾生と、あとから入塾した息子にも、躊躇なく、時には、他の生徒と同様に、厳しく指導して下さった先生のおかげで、少しずつですが、成績が上がってきました。 そして、見事に、合格! 息子も、最後まで、よく頑張りましたが、自信を持って、入試に臨めるまで、息子を導いて下さった先生のおかげです。 もう少し、早く入塾していたら・・・という思いはありますが、転塾したおかげで、自ら勉強する習慣も身に付きました。 思い切って、転塾して、本当に良かったと思います。 本当に、ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(12) 明石清水高校 普通科 (公立一般入試) 合格 /私立 神戸学院大学附属高校 特進グローバルコース 合格
(男子生徒 保護者様の声)
中3の4月から、お世話になり、約1年間、誠にありがとうございました。 子供の大幅な成績向上は、塾の先生のご指導のおかげと大変感謝しております。 今後の先生のご多幸を心よりお祈りしております。 本当にありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(13) 私立 神港学園高校 進学コース (私立専願) 合格
(男子生徒 保護者様の声)
熱意ある4年間のご指導、ありがとうございました。 感謝致します。 これからも、お体にお気を付けて、頑張って下さい。 兄弟で長らくお世話になり、誠にありがとうございました。