「ブログ(最新のお知らせ)」カテゴリーアーカイブ

過去10年間の高校合格実績(進学先)

 

『過去10年間』の高校合格実績(進学先)   【神戸進学塾 土山校】

本年度(2024年度)の中3塾生は『15名』でしたが、15名全員が、下記の高校(高専)に合格しました。『第1志望校』の合格者は、15名中 13名でした。(2名のみ、公立複数志願の第2志望校に合格)

加古川東/普通科2名、明石高専/電気情報工学科(推薦入試)1名、神戸高専/電気工学科(推薦入試)1名、明石北/自然科学科(推薦入試)1名、明石北/普通科1名、加古川西/国際市民類型(特色選抜)1名、東播磨/普通科2名、明石城西/普通科1名、加古川北/単位制1名、明石西/普通科1名、明石清水/普通科1名、須磨学園/Ⅱ類(私立専願)1名、神港学園/進学コース(私立専願)1名の合計15名の合格となりました。 おめでとうございます! 本当に良かったですね! 最後まで諦めずによく頑張りましたね!

学区最難関校の加古川東高校へも、6年連続で、計10名(これまででは、通算12名)、難関校の明石北・加古川西高校へも、この4年間で、計16名(明石北11名/加古川西5名)【これまででは、通算18名(明石北12名/加古川西6名)】が合格しました。

加古川東・明石北・加古川西高校・明石高専・神戸高専合格を目指す方は、当塾で、一緒に頑張りませんか? 早い時期からのご入塾をお待ちしております。

難関校(加古川東12名・明石北12名・加古川西6名/明石高専2名・神戸高専2名/私立須磨学園Ⅲ類理数1名・Ⅱ類1名・私立啓明学院1名)への進学者も、これまでで、延べ36名となっており、上記の難関校への進学率は、全76名中37名ということで、約49%となっています。 上記の難関校へも、十分に目指すことが出来る当塾で、粘り強く、最後まで一緒に頑張りませんか?

 

(2016年度~2024年度)

中3塾生の卒業生(延べ人数): 76名

(高校進学先)

① 加古川東高校 12名

② 明石北高校  12名 (内3名は、自然科学科(推薦入試)合格)

③ 加古川西高校  6名 (内3名は、国際市民類型(特色選抜入試)合格)

④ 明石高専    2名 (機械工学科/学力選抜での合格、電気情報工学科/推薦入試での合格)

⑤ 神戸高専    2名 (機械工学科/推薦入試での合格、電気工学科/推薦入試での合格)

⑥ 東播磨高校   5名

⑦ 明石城西高校  4名 (内2名は、グローバル探求コース(推薦入試)合格)

⑧ 兵庫県立大附属高校  1名 (総合科学科(推薦入試)合格)

⑨ 加古川北高校  4名 (内1名は、推薦入試での合格)

⑩ 明石高校    1名

⑪ 高砂南高校   1名

⑫ 明石西高校   6名

⑬ 明石清水高校  5名

⑭ 播磨南高校   1名

⑮ 明石商業高校  4名 (内1名は、国際会計科(推薦入試)合格)

⑯ 東播工業高校  1名

⑰ 農業高校    1名

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

⑱ 須磨学園高校  2名 (私立/SS特待生)【Ⅲ類理数】、Ⅱ類(私立専願)

⑲ 啓明学院高校  1名 (私立専願/推薦入試での合格)

⑳ 神戸野田高校  3名 (私立専願(特待生))【Sコース2名/GEコース1名】

㉑ 神港学園高校  2名

 

これまでの10年間の卒業生76名が、上記の通り、合計21の高校に合格し、進学しています。

合計76名の卒業生のうち、72名が『第1志望校』に合格しています。

『第1志望校』への合格率: 約95%

塾生が『一番行きたい』高校へと進学出来ていますことをとても誇りに感じております。 これまでの卒業生と保護者様にも、深く感謝致します。

今回は、明石高専/電気情報工学科(推薦入試)と神戸高専/電気工学科(推薦入試)に、初めて合格しました。

あとは、公立高校では、明石南・加古川南・高砂・松陽の4校となりますでしょうか? この『4校』を目指すお子様のご入塾もお待ちしております。 一緒に、粘り強く、最後まで、頑張りましょう!

 

当校のモットーは、『少人数』でありながら、『低価格』で、『第1志望校』の公立高校の中~上位校合格を実現することです。 特に、『第1志望校』合格に強くこだわっています。 高校入試本番に強い『進学塾』を目指し、それを実現します! 

ご本人が本当に行きたい高校・保護者様がお子様に本当に行かせたい高校に合格することを目指しています。

今の実力で十分に『行ける』高校ではなく、今の実力以上(1~2ランク上)の高校に努力して、生徒のそれぞれが『行きたい』高校(第1志望校)に合格して頂くため、 最後まで全力で指導させて頂きます。

当校は、講師一人で、すべての学年(中3~小4)、すべての科目(英数理社国)を指導している学習塾・進学塾です。 講師一人で、どこまでやれるかの限界にも常にチャレンジしています。 無論、生徒・保護者様の満足度・充実度を最大限上げるための努力は惜しみません。 誰よりも、責任感と使命感を持って、全力で、学習指導(熱血?)を最後までさせて頂きます。 当塾を是非、『見つけて』下さい。

よく集中できる最高の学習環境(自習室開放)をご用意し、いつでもお待ちしております。 『先輩』に続いて、当校で『成功体験』しましょう!

歴史は浅い『これからの学習塾』ですので、ご一緒に『新しい歴史』を作っていきましょう!

皆様のご入塾をお待ちしております。 新たな出会いを楽しみにしております!

当校は、開校して、まだ12年目(丸11年が経過)ということで、歴史は浅いですが、『行ける』高校ではなく、 第1志望の本当に『行きたい』高校に合格して頂くことをモットーに、日々、全力で、生徒に指導している小学4年~ 中学3年までの『少人数』での集団指導塾となります。

大切なお子様のために、お子様に合う塾かどうか、お気軽にお問い合わせ下さい。

神戸進学塾 土山校
TEL  078-949-2960
月~金曜日 15:00~19:00 土曜日 18:00~19:30  まずは、お電話を!

公立高校一般入試 9名全員合格 おめでとう!!(2025) 加古川東高校 6年連続合格! 通算12人目の合格!

 

兵庫県公立高校の合格発表が、3月19日(水)午前10時から、ありました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(公立高校 一般入試・速報)  2025年 3月19日

加古川東高校(普通科)   2名受験 2名合格

《6年連続 加古川東高校 合格! 通算12人目の合格となりました!》

明石北高校(普通科)    1名受験 1名合格

東播磨高校 (普通科)   2名受験 2名合格

明石城西高校(普通科)   1名受験 1名合格

加古川北高校(単位制)   1名受験 1名合格

明石西高校(普通科)    1名受験 1名合格              

明石清水高校(普通科)   1名受験 1名合格

塾生9名全員、公立高校合格、誠におめでとうございます!

塾生9名中7名が、公立高校『第1志望』合格となりました。 公立高校『第2志望』合格の2名も、とてもすばらしいチャレンジと受験勉強における懸命の努力でした。 本当に惜しかったですね・・・ この悔しさを忘れずに、3年後の大学入試に活かしていきましょう! 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(公立高校 推薦入試/特色選抜入試・速報)  2025年 2月21日

明石北高校 自然科学科(推薦入試) 1名受験 1名合格 【2年連続】

加古川西高校 国際市民類型(特色選抜) 1名受験 1名合格 【3年連続】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(高専 推薦入試・速報)  2025年 1月22日

明石工業高等専門学校(明石高専) 電気情報工学科 1名受験 1名合格

神戸市立工業高等専門学校(神戸高専) 電気工学科 1名受験 1名合格

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(私立高校専願・速報)  2025年 2月13日

須磨学園高校 Ⅱ類  1名受験 1名合格

神港学園高校 進学コース 1名受験 1名合格 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

15名全員の進路が、上記のとおり、決定致しました。

皆さん、おめでとうございます! 高校(高専)でのさらなる頑張りを期待しております! 良かったですね・・・ 最後まで、粘り強く、頑張りましたね!

昨年の8名(公立推薦入試・特色選抜入試合格者3名/公立一般入試合格者5名)、一昨年の10名(公立推薦入試・特色選抜入試合格者2名/私立神戸野田高校(特進Sコース/私立専願)合格者1名/公立一般入試合格者7名)、3年前の11名(公立推薦入試合格者1名/私立須磨学園高校(Ⅲ類理数)合格者1名/公立一般入試合格者9名)、4年前の9名(明石高専1名/公立推薦入試合格者1名/私立啓明学院合格者1名/公立一般入試合格者6名)、5年前の5名(公立推薦入試合格者1名/公立一般入試合格者4名)、6年前の6名(神戸高専推薦入試合格者1名/公立一般入試合格者5名)、7年前の7名(公立推薦入試合格者1名/公立一般入試合格者6名)に引き続き、今年は、合計15名を上記の高校(高専)に合格させることができました。

それぞれの高校でのこれからの頑張りを大いに期待しております。

受験生、保護者の皆様、大変お疲れ様でした。 今年も、インフルエンザや胃腸炎などが流行の中、いろいろあって、本当に大変で、精神的にも疲れましたね・・・

長きにわたり、最後まで諦めずに、粘り強く、頑張った成果かと考えます。

私も、正直に言いますと、今年も、昨年度・一昨年度に続き、中3塾生の第1志望校のレベルが、全体的に高く、大変な時もありましたが、塾講師として、これ以上の『やりがい』はありません。 性格的には、おとなしいお子様が多く、全体的に、5科目の質問も少なかったですが、とても真面目な生徒ばかりで、芯が強く、最後まで諦めずに、粘り強く頑張る生徒達でした。 15名の塾生全員で、切磋琢磨して、大いに競い合って、最後まで頑張り抜きました。 さらに、インフルエンザや胃腸炎などが流行の中、体調管理がすごく大変でしたが、最後まで、無事に、何とか、完走することができました。

たくさんある学習塾の中から、当塾をまず見つけて頂き、また、お選び頂き、長きにわたり、ご通塾を頂きまして、改めて、感謝申し上げます。

本当に、本当に、公立高校・高専・私立高校合格、おめでとうございます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

合格発表の当日は、中3塾生が受験した高校の中から、2名が受験しました『学区最難関』の加古川東高校にお邪魔しました。

今年も、加古川東高校は、かなりの倍率(定員:280名/受験者:358名/倍率:1.28倍)でしたので、私もドキドキしましたが、塾生にもお会いでき、一緒に、喜びの最高の瞬間を味わうことができました。 生徒の喜びの顔、安堵の表情を見まして、私も、グッときました。 内申点でのアドバンテージがなく、とても苦しい中、当日の5科目の得点で、見事に、実力で、合格を勝ち取りました。 誰よりも、塾で、ほぼ毎日、自習を長時間頑張りましね・・・

満面の笑顔と最高のうれし涙を『来年』も見たいと思う一瞬でした。

 

すでに、先週から、『新年度授業』(新学年の授業)も始まっていますので、気持ちを切り替えて、また、これからの『1年』を頑張っていこうと思う瞬間でした。

新中3受験生の12名の皆さん、大いに『覚悟』して下さい! 本年度も、有り難いことに、新中3の生徒に、ご入塾(計4名)頂きました。

新中3の塾生は、ただいま、生徒募集中です。 皆さん、いかがでしょうか?

来年も、『最難関』の加古川東高校や明石高専、『難関』の明石北高校・加古川西高校・東播磨高校・明石城西高校等を目指す塾生が、多くいますので、第1志望校合格を目指して、最後まで、粘り強く、コツコツ頑張って頂こうと思います。 今年以上に、私の腕の見せどころですね・・・塾講師として、これ以上の『やりがい』はありません! 今年と同様に、いや、今年以上に、全力で、頑張ります!

 

中3塾生の合計15名の皆様、本当に、高校(高専)合格 おめでとう!

次のステップでも、今まで以上に努力して、夢・目標の実現のために、全力で、頑張って下さい。 応援しています! 私も負けずに、力の限り、一人で、頑張ります! 気軽に、塾に、遊びに来てね・・・また、塾に、自習に来て下さいね・・・いつでも、お待ちしています。

大学合格おめでとう!

 

当塾を3年前に卒業した元塾生の3名が、大学に見事、現役合格しました。 高校での3年間も、中学に引き続き、とても良く頑張りましたね・・・ 文武両道で、すばらしい結果です。 おめでとうございます。

(1) 神戸大学(文系)、同志社大学(文系)

(2) 兵庫県立大学(理系)

(3) 関西学院大学(理系)

上記の3名が、ご多忙の中、わざわざお越し頂き、喜びの声を直接、聞かせて頂きました。 上記3名のうち、2名は、中学卒業(塾卒業)以来でしたので、ちょうど3年振りにお会いしました。 塾は、なつかしかったですか?

また、その卒業生の話では、当塾を卒業した同級生の2名も、大阪公立大学(理系)と熊本大学(理系)に、現役合格したとのことで、嬉しい限りです。 また、岡山大学や武庫川女子大学(文系)にも、現役合格したと伺いました。 上記4名の方、ならびに、他の当塾卒業生の方の大学合格のご報告を心待ちにしております。

上記(2)の兵庫県立大学(理系)合格の生徒につきましては、高校進学後も、当塾の『自習室』(2階は、1時間あたり100円/1階の自習専用室は、1時間あたり200円)を積極的にご利用頂きましたので、特に、嬉しく感じます。 高2の2月~高3の2月までの約1年間で、計25回、ご利用頂き、延べ51時間、当塾で、自習して頂きました。 どうもありがとうございました。 少しは、お役に立てましたでしょうか? 高校の定期テスト前、大学入試前に、ご利用頂きました。 ご自宅でも、十分に集中して勉強できる生徒ですが、たまに、学習環境を変えて、気分転換で、当塾の自習室をご利用頂きましたが、とても集中して、黙々と勉強したのが、功を奏しましたね・・・ 高校3年間、全く、塾や予備校に通わず、現役合格されました。 とても、親孝行ですね・・・ また、兵庫県立大学は、2年次から、授業料が無料とのことで、さらに、親孝行ですね・・・ 将来の夢・目標に大きく近づきましたので、大学の4年間で、さらに、大きく飛躍して下さい! 応援しております!

また、上記(1)の神戸大学(文系)合格の生徒は、4月から、当塾の『駐輪場』(1ヶ月あたり、1,400円(税込)で利用)を通学でご利用頂けるとのことで、誠にありがとうございます。 3年前に当塾を卒業後も、引き続き、このような形でかかわれていること、お付き合い・関係が続くことをとても嬉しく思います。

では、皆様のこれからのご活躍を大いに期待しております。 大学合格のご報告、誠にありがとうございました。 また、おめでとうございました。

中3塾生・保護者 殿 『御礼』(公立高校の一般入試を終えて)

 

【本日の3月12日(水)は、公立高校の一般入試日で、当塾からは、①明石高専(電気情報工学科)【推薦入試】/②神戸高専(電気工学科)【推薦入試】/③明石北高校(自然科学科)【推薦入試】/④加古川西高校(国際市民類型)【特色選抜】/⑤須磨学園高校(Ⅱ類)【私立専願】/⑥神港学園高校(進学コース)【私立専願】の合格者(計6名)を除く、9名の中3塾生が、公立一般入試を受験しました。】

 

中3塾生 ・ 保護者 各位

3月12日(水)の公立高校の一般入試、大変お疲れ様でした。 これまで頑張ってきた成果は出ましたか? 実力は、十分に発揮出来ましたか?

公立高校入試(5科目:国数社理英)が、無事に終了しましたが、入試問題は難しかったですか? 特に、数学と理科は、いかがでしたか? 時間は足りましたか? 時間配分はうまく出来ましたか? 昨夜はよく眠れましたか? 緊張はしましたか? (聞きたいことが、山ほどありますが・・・)

今日は、かなり疲れて帰って来られるかと思いますので、何もかも忘れて、ゆっくりお過ごし頂ければと存じます。 ご家族の方も、特に、この1年、精神的にも、大変お疲れになったことと存じます。

3月19日(水)10時からの合格発表までのこれからの1週間は、ご本人も、ご家族様も、非常に長く感じるかと思いますが、小生も、じっくり結果(朗報)を待ちたいと考えております。

 

さて、この度は、長きにわたり、当塾にご通塾頂きまして、改めて感謝申し上げます。 中3塾生の15名中、1名が約4年間、1名が約3年半、2名が約3年間、1名が約2年間、2名が約1年半、7名が1年間、1名が約半年間、それぞれ、ご通塾頂きました。 途中、何度も、部活・生徒会・他の習い事・学校の課題との両立が困難で、辞めたい時もあったかと思いますが、最後まで、粘り強く、ご通塾頂きました。 ご通塾頂いた期間中、至らぬ点等も多々あったかと存じますが、最後までご通塾頂きまして、本当に、本当に、ありがとうございました。 少しでもご満足頂いていれば、幸甚です。

小生も、土・日・祝日も、休みなしで、最後まで、元気に、無事、一人で頑張り抜くことができ、今は、少し安堵感に浸っていますが、本日(水)(19時30分~22時20分)より、新学年の『新年度授業』が、順次、開始となります。 気持ちを新たに、元気に、全力で、今日からの新年度授業(新学年)に臨みたいと思います。 今日から、新たなスタートとなりますので、これまで以上に、塾生をぐいぐい引っ張っていきたいと思います。

 

最後に、一昨日の月曜日の夜が、最終の中3の授業でしたが、すべての中3塾生(9名)が帰った後、ひとりになった静かな教室で、これまでのことをいろいろ思い出しました。 本年度の中3塾生の15名は、全員が切磋琢磨して、授業だけでなく、『自習』も含めて、遠方の一部の塾生(稲美町他)を除いては、ほぼ毎日塾に来て、本当に、最後まで諦めずに、粘り強く、よく頑張ったと思います。

また、『神戸進学塾土山校に入塾して良かった』とか『5科目(英数理社国)のすべてをわかりやすく教えてもらえて良かった』とか『高校入試に向けての5科目だけではなく、これからの人生・将来につながることも、たくさん教えてもらえて良かった』とか『途中、何度も気持ちが折れかけたが、先生が、最後まで、私を信じ、励まし続けてくれた』とか『あの時、先生がいなかったら、第1志望校には合格できなかった』など、たくさんのうれしい言葉を頂きましたので、この言葉をしっかりとかみしめて、これからの学習指導に、より一層役立てていきたいと思います。 本当に、本当に、ありがとうございました。 あと、授業の最後に、一人ずつ、入試本番への意気込みを言ってもらい、また、これまでの御礼の気持ちを小生に頂きまして、本当にありがとうございました。 合格発表後、『寄せ書き』も頂けるということで、塾(小生)の宝物にさせて頂きます。 本当に、おとなしく、真面目な、心の優しい、芯の強いすばらしい学年でした。 これからも、今の気持ちを大切にして、粘り強く、コツコツ、地道に、頑張ってね・・・ 

また、小6・中1からの生徒(計4名)とは、約4年間、約3年間、一緒に勉強しましたが、随分と考え方も『大人』に成長しましたね・・・小6や中学入学の最初の頃が、非常に懐かしく感じます。 塾生がいて、お子様の成長を直接見守ることができるすばらしい仕事が出来ていることに誇りを感じ、改めて感謝致します。

この高校入試の経験を一つの財産とし、立派な大人になっていって下さい。 これからの人生、しんどいこと、つらいこと、困難なこと等も多々あるかと思いますが、困難・試練に打ち勝ち、強い人間、頼られる人間になられることを祈念致しております。 本気の努力によって、乗り越えれない壁はないと信じています。 もし乗り越えられないとすれば、それは、本人の努力不足だと思って、全力で頑張り抜いて下さい。 また、周りにいる身近な人への『感謝』の気持ちも忘れずに! 保護者への『感謝』の気持ちは、是非、言葉にして伝えましょう! 

中学校の『卒業式』はまだですが、まずは、塾のご卒業、本当におめでとうございます。 

厳しい授業にも耐え、最後まで諦めず、しんどい時も弱音を吐かず、つらい時も塾を辞めずに、勉強を諦めずに、粘り強く頑張り続けた芯の強い自慢の塾生たちのこれからの人生に、大いに幸あれ!

高校に入っても、塾に、自習に来て下さい。『原点回帰』 いつでも、お待ちしております。 これからのご活躍を大いに期待しております! お元気で!

新入塾生(4月)(5月)募集中! 特に、新中2(1名)・新中1(6名)・新小6(2名)・新小5(0名)・新小4(2名)が、少人数の大チャンスです!

 

新小4~新中3の生徒・保護者の皆様へ

学習塾(集団 or 個別)は、JR土山駅近辺にも数多くあります。 我が子を通塾させようと思うが、『はたしてどこの塾が良いのか』、『どの塾が、我が子に合っているのか』等、『新学年』・『新学期』(新小4~新中3)を迎えるこの時期、お悩みの方も多いかと思います。

新中3(14名)・新中2(1名)・新中1(6名)・新小6(2名)・新小5(0名)・新小4(2名)の保護者の皆様、いかがでしょうか?

特に、新中3・新中2につきましては、2学期・3学期の成績ならびに、1月の『3学期/実力テスト』・2月の『3学期/期末テスト』(5科目ー英数理社国)の結果(点数・順位)は、いかがだったでしょうか? 苦手科目はありませんか? 特に、英・数・社は、いかがですか?

また、下記のとおり、ただいま、新中3生は『14人』、新中2生は『1人』、新中1生は『6人』で、特に、新中2・新中1は、『少人数』の大チャンスです。

また、小学生(新小6/2名、新小5/0名、新小4/2名)も、ただいま、各学年とも、『少人数』の大チャンスです。

ただいま、2025年度(令和7年度)の『新年度生』(新小4~新中3)を大募集しております。

新年度の授業開始は、3月12日(水)の週からとなりましたので、宜しくお願い致します。 最初(スタート)が肝心です。 《新中3・新中2・新中1・新小6・新小4の授業は、いよいよ、始まりました! 新小5の授業は、ご入塾があり次第、授業開始となります。》

入塾説明会は、順次開催しておりますので、お知り合い・お友達をお誘い合わせの上、どうぞ、お気軽にご参加下さい。
《入塾説明会にお越し頂いたからといって、何度もしつこく勧誘することは致しませんので、どうぞご安心下さい。》

『春の入塾キャンペーン』も実施し、お得な『入塾特典』(入会金・授業料 無料)もございますので、是非当校の『ホームページ』あるいは、ホームページ上の『最新のチラシ』にて、詳細をご確認下さい。

新年度も授業料を大幅に値下げし、『低価格』でありながら、『質の高い』授業を実現し、皆様方にますます喜ばれる学習塾を目指していきますので、何卒宜しくお願い致します。 皆様方のご入塾を心待ちにしております。 粘り強く、最後まで、一緒に頑張っていきましょう!

これまでに、『春の入塾キャンペーン』に依りまして、合計13名の生徒(女子8名/男子5名)にご入塾頂いております。 (内訳: 新中3生:6名(平岡中 女子2名・男子1名、氷丘中 女子1名、播磨南中 男子1名、播磨中 男子1名)、新中2生:1名(播磨中 女子1名)、新中1生:3名(平岡中 女子3名)、新小6生:1名(蓮池小 女子1名)、新小4生:2名(蓮池小 男子1名、平岡東小 男子1名)) この度は、ご入塾、誠にありがとうございます。

前年度は、合計13名の生徒(女子6名/男子7名)にご入塾頂いております。 (内訳:中3生:8名(稲美北中 女子1名・男子1名、平岡中 女子2名・男子2名、稲美中 女子1名・男子1名)、中2生:3名(二見中 女子1名、稲美北中 男子1名、播磨中 男子1名)、中1生:1名(稲美北中 男子1名)、小6生:0名、小5生:1名(蓮池小 女子1名)、小4生:0名) ご入塾、誠にありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(新年度の生徒数)  【4月25日現在】

現時点で、新年度の生徒数は、以下のとおりとなっております。

ご入塾をご検討される際の参考になさって下さい。

新学年   生徒数  男女比(男子:女子)     学校名

新中3  14名    8:6      播磨中5名、平岡中3名、稲美中2名、稲美北中1名、二見中1名、氷丘中1名、播磨南中1名 /(魚住中0名) 【5月より、授業料割引(400円引き)となります】

新中2   1名    0:1      播磨中1名    

新中1   6名    0:6      平岡中4名、播磨中1名、稲美北中1名 /(稲美中0名、二見中0名、魚住中0名、播磨南中0名) 【あと5名で、授業料割引となります】       

新小6   2名    0:2      蓮池小2名  【あと5名で、授業料割引となります】       

新小5   0名

新小4   2名    2:0      蓮池小1名、平岡東小1名  【あと5名で、授業料割引となります】 

各学年(新小4~新中3)とも、定員(20名)【最大定員は、23名】まで、ご覧のとおり、『少人数』で、まだまだ余裕がございます。

新小4~新中3の生徒・保護者の皆さん、『少人数』の今が、最大のチャンス!!

特に、新中2(1名)・新中1(6名)・新小6(2名)・新小5(0名)・新小4(2名)が、『少人数』の大チャンスです! 早期のご入塾を強くお勧め致します。 新中3受験生(14名)も、まだまだ、お待ちしております!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『春の入塾キャンペーン』につきまして、好評につき、期間の延長をさせて頂きます。 詳しくは、ホームページの画面をご覧下さい。

ホームページをご覧頂きました方のみの特典となりますので、お申し込みの際は、『当校のホームページを見ました』とお伝え下さい。

『3/9(日)』までを『5/10(土)』までに、期間延長させて頂きます。

5/10(土)までにご入塾の方(入塾手続きを完了された方)は、以下の『2大特典』がございます。

① 入会金(8,800円・税込) 無料

② 4月分授業料 無料 /5月分授業料 半額割引

(例) 新中3・新中2の入塾者は、今なら、合計18,700円の割引となります。 また、新中1の入塾者は、今なら、合計18,150円の割引となります。

5月10日(土)までにご入塾し、お得な『2大特典』をご利用下さい。

また、2人以上のグループでの同時入塾の場合、さらに、お得な『特典』(5月分授業も、無料)もございますので、どうぞご利用下さい。

 

ただいま、新年度生の生徒募集を行っています。 各学年とも、3月12日(水)の週から、順次、新年度の授業が始まりましたので、ご入塾を前向きにご検討されている方は、可能な限り、お急ぎ下さい。

新学年の授業のスタートに出遅れますと、追いつくのに少し厳しくなりますので、一日も早いご入塾を強くお勧め致します。 (スタートの時期は、とても重要です。)

個別での入塾説明会は、随時実施しておりますですので、お気軽にお申し込み下さい。 月・水・木曜日は、15:00~16:30の間、火・金曜日は、15:00~19:00の間、土曜日は、17:00~19:00の間(事前申し込み要)に実施可能な日が多くありますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 お友達・お知り合いをお誘い合わせの上、お気軽にお問い合わせ下さい。(説明会にお越し頂いたからといって、何度もしつこく勧誘することは致しませんので、どうぞご安心下さい。)

入塾説明会の時間は、1時間~1時間30分となります。

『入塾テスト』はありません。

当塾がどのような学習塾か、大切なお子様のために、是非一度お確かめ下さい。 他の学習塾と是非比較をしてみて下さい。

皆様のご参加を心待ちにしております。 お知り合い・お友達をお誘い合わせの上、是非お越し下さい。 上記の2人以上のグループでのご入塾の特典もございますので、宜しくお願い致します。 新たな出会いを楽しみにしております。

塾が出来て12年目ということで、まだまだ歴史が浅い『これからの学習塾』ですので、一緒に『新しい歴史』を作っていきましょう!

『行ける』高校ではなく、ご本人が本当に『行きたい』高校に合格して頂くため、全力で、指導させて頂きます。 『自習室』もある最高の学習環境をご用意し、いつでもお待ちしております。

 

小学6年生は、小学校を卒業し、いよいよ、4月から中学1年生に入学されました。 部活に、勉強に、頑張ろうと大いに希望を抱かれている時期かと存じます。

また、それ以外の学年のお子様も『進級』ということで、4月から『新学年』を迎えられました。 特に、新中3生は『受験生』ということで、受験勉強を本気で頑張ろうとされている時期かと思われますが、いかがでしょうか?

4月からの『新学年/新学期』に備えて、『勉強』を全力で頑張っていきましょう! 各学年(新小4~新中3)とも、定員(20名/最大で、23名)まで、下記のとおり、まだまだ余裕がございますので、皆様方のご入塾を心よりお待ちしております。

入塾説明会・無料体験授業(最大2回まで)のお申込みを随時受付中ですので、お友達をお誘い合わせの上、お気軽にご参加下さい。

当塾は、『集団指導』と『個別指導』のちょうど中間に位置する『少人数での集団指導』となります。 『集団指導』と『個別指導』の良いところだけを授業に活かしています。 1クラスの生徒数が、30名を超えるような集団指導塾ではありませんので、どうぞご安心下さい。 『1クラス30名を超えるような大人数が苦手』・『1対2や1対3のような個別指導では物足りない』といった方に最適な学習塾となります。 また、当塾は、『少人数』ですので、比較的、質問もしやすい塾となっています。 また、質問が苦手なお子様でも、大丈夫です。 『少人数』ですので、こちらからお聞きしていきます。 『生徒全員に目が行き届く』今話題の当塾は、いかがでしょうか? 当塾の中学部は、英語・数学の2科目だけでなく、理科・社会・国語を含めた『5科目すべての成績を上げる』ことを目標としております。 5科目(英数理社国)のすべて(副教科(実技)を含めた9科目のすべて)を頑張りたい生徒の皆様に最適な塾となります。 最後まで諦めずに、粘り強く、一緒に頑張りましょう!

当塾は、12年目を迎え、新年度より、さらに、『大きく生まれ変わります』ので、どうぞご期待下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【主な変更内容】

(1) 中学生の授業回数を これまでの週2回から、週3回へと変更

(2) 中学生の授業科目を これまでの4科目(英数理社)から、国語を追加し、5科目(英数理社国)に変更

(3) 小学生の授業科目を これまでの算数から、国語を追加 (理科・社会・英語の質問も可)

(4) 小学生の授業時間を これまでの17:30~18:40(70分)から、17:20~18:50(90分)に変更

(5) 入塾テストをこれまでは実施してきましたが、今後は実施しません。

最後に、当校の塾生または塾生の保護者様のご紹介に依りまして、ご入塾頂けた場合、ご入塾者1名につき、ギフトカード(1,000円分)を1枚、プレゼントさせて頂きますので、ご紹介につきまして、宜しくお願い致します。(ただし、塾生のご兄弟・姉妹は除きます。親戚は可。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1月12日(日)19:00~の『入塾説明会』(第1回)に、新中3(播磨中・男子)1名のご参加を頂きました。 

『無料体験授業』・『3学期/期末テスト対策勉強会』のご参加も頂きました。 この度は、誠にありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1月12日(日)19:00~の『入塾説明会』(第1回)に、新小6(蓮池小・女子)1名のご参加を頂きました。 

『無料体験授業』のご参加も頂き、3月の新学年から、ご入塾頂くことになりました。 この度は、誠にありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2月9日(日)16:30~の『入塾説明会』(第4回)に、新中1(平岡中・女子)1名のご参加を頂きました。 

『無料体験授業』のご参加も頂き、3月の新学年から、ご入塾頂くことになりました。 この度は、誠にありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2月9日(日)16:30~の『入塾説明会』(第4回)に、新中1(平岡中・女子)1名のご参加を頂きました。 

『無料体験授業』のご参加も頂き、3月の新学年から、ご入塾頂くことになりました。 この度は、誠にありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2月16日(日)16:30~の『入塾説明会』(第5回)に、新中3(平岡中・女子)1名のご参加を頂きました。 

『3学期/期末テスト対策勉強会』のご参加を頂き、3月の新学年から、ご入塾頂くことになりました。 この度は、誠にありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2月16日(日)16:30~の『入塾説明会』(第5回)に、新中3(平岡中・女子)1名のご参加を頂きました。 

『3学期/期末テスト対策勉強会』のご参加を頂きました。 この度は、誠にありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2月16日(日)16:30~の『入塾説明会』(第5回)に、新中1(平岡中・女子)1名のご参加を頂きました。 

『無料体験授業』のご参加も頂き、3月の新学年から、ご入塾頂くことになりました。 この度は、誠にありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2月16日(日)16:30~の『入塾説明会』(第5回)に、新小4(蓮池小・男子)1名のご参加を頂きました。 

『無料体験授業』のご参加も頂き、3月の新学年から、ご入塾頂くことになりました。 この度は、誠にありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『無料体験授業』のご参加(平岡中/新中2男子1名)を頂きました。 この度は、誠にありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『無料体験授業』のご参加(播磨中/新中2女子1名)を頂きました。 

『3学期/期末テスト対策勉強会』のご参加も頂き、3月の新学年から、ご入塾頂くことになりました。 この度は、誠にありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『無料体験授業』のご参加(稲美北中/新中3男子1名)を頂きました。 の度は、誠にありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3月9日(日)19:40~の『入塾説明会』(第9回)に、新中3(平岡中・女子)1名のご参加を頂きました。 

『無料体験授業』のご参加も頂き、3月の新学年から、ご入塾頂くことになりました。 この度は、誠にありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『無料体験授業』のご参加(氷丘中/新中3女子1名)を頂き3月の新学年から、ご入塾頂くことになりました。 この度は、遠方からのご通塾、誠にありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3月9日(日)18:00~の『入塾説明会』(第8回)に、新小4(平岡東小・男子)1名のご参加を頂き、3月の新学年から、ご入塾頂くことになりました。 この度は、誠にありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『無料体験授業』のご参加(播磨南中/新中3男子1名)を頂き、3月の新学年から、ご入塾頂くことになりました。 この度は、誠にありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『無料体験授業』のご参加(平岡中/新中3男子1名)を頂き、5月から、ご入塾頂くことになりました。 の度は、誠にありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『1学期/実力テスト対策勉強会』のご参加(播磨中/新中3男子1名)を頂き、5月から、ご入塾頂くことになりました。 の度は、誠にありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『無料体験授業』のご参加(平岡中/新中1女子1名)を頂きました。 の度は、誠にありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

現在、当校にご通塾頂いています中学生の中学校名と人数(新学年)につきまして、掲載をさせて頂きますので、ご入塾を検討している生徒・保護者様は、ご参考になさって下さい。

(中学生の塾生) 現在 合計21名  (男子:8名/女子:13名)

(新中3) 14名  (男子:8名/女子:6名)

(新中2)  1名  (男子:0名/女子:1名)(大チャンスです!)

(新中1)  6名  (男子:0名/女子:6名)

(現在ご通塾頂いている塾生の小・中学校名・人数(新学年))

(1) 平岡中学  7名  (男子:1名/女子:6名)

(2) 播磨中学  7名  (男子:4名/女子:3名)

(3) 稲美北中学 2名  (男子:1名/女子:1名)

(4) 稲美中学  2名  (男子:1名/女子:1名)        

(5) 二見中学  1名  (男子:0名/女子:1名)

(6) 氷丘中学  1名  (男子:0名/女子:1名)

(7) 播磨南中学 1名  (男子:1名/女子:0名)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(8) 蓮池小   3名  (男子:1名/女子:2名)

(9) 平岡東小  1名  (男子:1名/女子:0名)

(全塾生数/新中3~新小4) 現在 合計25名 (男子:10名/女子:15名) 【あと5名で、塾生全員が、授業料割引(200円引き)となります。】

 

平岡南中・魚住中・魚住東中の塾生は、現在のところ、0名となっていますが、3中学の生徒の皆さん、当塾で、5科目(英数理社国)のすべてを頑張りませんか?

当塾は、英語・数学の2科目だけではなく、理科・社会・国語の3科目にも、力を入れ、5科目(英数理社国)のすべてを全力で学習指導しており、理科・社会・国語の3科目につきましても、十分に学習指導の成果が出ております。

(通塾頂ける主な中学校)

(加古川市) 平岡中、平岡南中、氷丘中   (播磨町) 播磨中、播磨南中

(稲美町) 稲美北中、稲美中     (明石市) 二見中、魚住中、魚住東中

加古川市、明石市、播磨町、稲美町、高砂市の公立の中学校であれば、入塾可

(全塾生の居住地)

新学年における現時点での、全塾生の居住地は、以下のとおりとなっております。

ご入塾をご検討される際の参考になさって下さい。

(播磨町) 11名   (稲美町) 4名                  (加古川市) 9名   (明石市) 1名

少し遠方の稲美町からも、多くご通塾頂いております。 比較的近い播磨町・加古川市・明石市在住の生徒の皆様のご入塾もお待ちしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(当塾の思い・願い)

当塾を見つけて下さい! 一人でも多くの生徒・保護者の皆様に、当塾が目に留まりますように祈念致しております。 当塾に縁があって、ご入塾・ご通塾頂いている皆様のご期待に十二分にお応え出来るよう、全身全霊で、力の限り、頑張り続けますので、今後も乞うご期待下さい! 塾生も、小生に負けないよう、最大の強みである『若さ・体力』を前面に、全力で努力し、ぶつかってきて下さい! まだまだ、上(高み)を狙えます! やる気と熱意のある皆様をお待ちしております!

当塾は、JR土山駅北口より徒歩1分のところにありますので、東加古川方面・魚住方面・山電東二見・西二見・播磨町駅方面の生徒にも、少しだけ遠いですが、十分にご通塾頂けるかと思いますので、東加古川・魚住・東二見・西二見・播磨町駅方面のご自宅の近くにお子様に最適な塾がない場合は、特に宜しくお願い致します。 遠方よりお越し頂くだけの価値の高い進学塾を目指し、実現します!(これまでも、加古川市立氷丘中、高砂市立松陽中・竜山中・阿弥陀小、明石市立二見西小などの少し(かなり)遠方より、ご通塾頂いていたこともあります。)

また、現時点で、平岡中・新中2/稲美中・新中2・新中1/稲美北中・新中2/二見中・新中2・新中1/魚住中・新中3・新中2・新中1/播磨南中・新中2・新中1の生徒がいませんので、特に、いかがでしょうか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今、通塾されている学習塾は、お子様に合っていますか?  授業はわかりやすいですか?  質問はしやすいですか?  成績は上がっていますか?  塾に緊張感・メリハリはありますか?  マンネリ・惰性にはなっていませんか?  周り(他の塾生)が、騒がしくありませんか?  今、通塾されている学習塾は、静かな環境で、落ち着いて学習できていますか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当校のモットーは、『少人数』でありながら、『低価格』で、公立高校の中~上位校合格を実現することです。

ご本人が本当に行きたい高校・保護者様がお子様に行かせたい高校に合格することを目指しています。

今の実力で十分に『行ける』高校ではなく、今の実力以上の高校に努力して、生徒のそれぞれが本当に『行きたい』高校に合格して頂くため、 最後まで全力で指導させて頂きます。

最高の学習環境をご用意し、いつでもお待ちしております。 『先輩』に続いて、当校で『成功体験』しましょう!

歴史は浅い『これからの学習塾』ですので、ご一緒に『新しい歴史』を作っていきましょう!

皆様のご入塾をお待ちしております。新たな出会いを楽しみにしております!

当校は、開校して、まだ12年目(丸11年が経過)ということで、歴史は浅いですが、『行ける』高校ではなく、 第1志望の本当に『行きたい』高校に合格して頂くことをモットーに、日々、全力で、生徒に指導している小学4年~ 中学3年までの『少人数』での集団指導塾となります。

大切なお子様のために、お子様に合う塾かどうか、お気軽にお問い合わせ下さい。

複数の塾を候補に考える中で、是非、当塾をその候補の『1つ』に考えて頂き、お越し頂きまして、ご納得のいくまで、じっくりとお話をさせて頂き、総合的に比較・検討をしてみては、いかがでしょうか?

そうすれば、『授業料等の費用の安さ』だけではない『その他の良さ』も、十分にお分かり頂けると信じています。

入会金(8,800円・税込)/無料』                   『入会月・授業料/半額割引』                       (土山駅近辺にたくさんある学習塾の中から、当塾をお選び頂き、ご通塾頂けることを『喜び』と感じ、感謝の意味を込めまして、上記のとおりとさせて頂きます。)

『自習室完備』(塾生は無料にて、毎日利用可)

『授業料割引制度有り』(成績に応じて、授業料を割引【最大2,500円】)     (中1・中2)年8回 (中3)年6回 (小6~小4)毎月 チャンス有り! 

塾を複数比較して、当塾の方が良ければ、また、お子様に合えば、是非、ご入塾下さい。 粘り強く、最後まで、一緒に頑張りましょう!

通塾させようと思う保護者様は、是非、複数の塾を比較し、大切なお子様に『一番合う塾』をお選び下さい。

その際に、比較する塾の候補の『1つ』に当塾を加えて頂ければ、幸甚です。

(入塾説明会の参加)=(入塾)ではありません。

入塾を強く勧めるような強引で、しつこい勧誘は一切致しませんので、安心して、入塾説明会に参加のお申込みをして下さい。 他塾と複数比較して、もし宜しければ、当塾に是非、ご入塾下さい。

当塾では、これから全力で頑張ろう!としている生徒を最大限サポートさせて頂きます。 これから頑張ろうと前向きに考えている生徒は、是非、当塾へお越し下さい!  一緒に頑張りましょう! 努力するのみ! 『先ず隗より始めよ!』

低価格でありながら、質の高い授業を実現し、第1志望校合格・大幅な学力UP・順位UPを目指します。

(少数精鋭)  生徒全員に、目が行き届く! 各学年20名まで(先着順)   【入塾希望者多数の場合、各学年 最大23名まで】

当塾は、現在の実力で『行ける』高校を目指すのではなく、粘り強く努力して、現在の実力より1つ2つ上位の、ご本人が、本当に一番『行きたい』高校・保護者様が、一番『行かせたい』高校への合格を目指す塾となります。

低価格でありながら、質の高い授業を実現し、『真の実力』をつけて、第1志望校に合格して頂くことを最大の目標にしています。 また、何事においても、最後まで諦めず、頑張り抜く気持ちが、最も重要であることを日々、塾生にはお伝えしています。 ご賛同頂ける方は、是非ご入塾頂き、一緒に頑張りましょう!

お子様の『成績・進路』は、『講師の質』・『塾の質』で、大きく変わります。

お子様の成績・進路等で、ご心配な点、お悩みのある保護者様は、お気軽に、お問い合わせ下さい。 お知り合い・お友達とお誘い合わせの上、複数名でお越し頂いても結構です。 ご面談・ご相談は『無料』です。

当塾がどのような学習塾かも含めて、是非、ご自身の『目』で、『耳』で、ご確認下さい。 ひょっとして、『お子様に一番合う塾』かも知れません。 ご相談をお待ちしております。 まずは、お電話を!

無料体験授業(最大2回まで)のお申し込みも受け付けていますので、お友達とお誘い合わせの上、どうぞお気軽に、ご参加下さい。

少しの『やる気』さえあれば、神戸進学塾土山校 (神進)【コウシン】へ !!

勉強を本格的に始める『きっかけ』は、『今話題』の神進【コウシン】で !!

他塾よりも、大幅に『成績が上がる』学習塾を目指して、全力で、日々、学習指導しています。 粘り強く、最後まで、目標達成のために、一緒に頑張りませんか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当塾の、特に、中学生(中3~中1)は、『本気』で成績(点数・順位)を大幅に上げたいお子様が、『覚悟』と『自覚』を持って、粘り強く、最後まで、ご通塾頂く進学塾となっています。

今の成績では、全然、『第1志望校』への合格は、無理だけど、全力で、最後まで諦めずに、真剣に努力をし続けて頂く進学塾となっております。

また、当塾は、英語・数学だけではなく、理科・社会・国語にも、力を入れて学習指導する5科目のすべてに対応している塾です。

『私も、5科目(英数理社国)で、85点以上の高得点を獲りたい』・『本気で、5科目の成績を上げたい・理社国の成績も大幅に上げたい』・『今の成績では無理だけど、第1志望校に、本気で合格したい』・『学年順位30位以内・20位以内・10位以内・5位以内・3位以内・1位を獲りたい』・『TOP校・進学校(加古川東・明石北・加古川西・明石高専・神戸高専)に合格したい』・『塾で授業以外に、毎日でも、静かな環境で、集中して、自習をしたい』と思われている方は、『やる気』と『覚悟』を持って、いつでも、前向きなご入塾(特に、新中3・新中1)をお待ちしております。 最後まで諦めずに、粘り強く、一緒に努力しましょう!

短期間(数ヶ月間)で結果を求めるお子様(保護者様)、短期間で結果が出なければやめればよい(転塾すればよい)・・・と安易に考えているお子様(保護者様)は、当塾には不向きかと思います。

神戸進学塾 土山校
TEL  078ー949-2960                       月~金曜日 15:00~19:00  土曜日 18:00~19:30  まずは、お電話を!
(日曜日、祝日でも、電話に出れる場合もございます。留守電の場合、どうぞメッセージ(お名前・お電話番号等)をお入れ下さい。 こちらから、ご連絡をさせて頂きます。)

公立高校/一般入試まで、いよいよ、残り『1日』となりました!

 

早いもので、公立高校/一般入試(3月12日(水))まで、残り『1日』となりました。

当校の公立高校/一般入試を受験する中3塾生は9名ですが、9名とも、それぞれの『第1志望校』合格を目指して、遠方の塾生以外は、ほぼ毎日塾に来て、日々頑張っています。

塾生9名の『第1志望校』は、加古川東(2名)・明石北(1名)・加古川西(1名)・東播磨(2名)・明石城西(1名)・加古川北(単位制)(1名)・明石西(1名)となっています。

願書の受付は、2月25日(火)から始まり、2月27日(木)12時が、締切となりました。

また、志願変更の受付は、2月28日(金)から始まり、3月4日(火)12時が、締切となりました。

中3塾生の9名が、第1志望とする公立高校の倍率も、ついに決定しました。

中3塾生が、第1志望とする難関の公立高校の中には、非常に厳しい倍率で、なかなかの狭き門となっている高校もあります。(下記のとおり)

 

当校の中3受験生9名も、公立の過去問(5年分)に日々奮闘しており、過去問をし始めた頃と比べますと、最近は、特に、5科目(英数理社国)とも、多少の点数のばらつきはありますが、十分に安定した点数(各科目60~100点)を獲ることが出来つつあります。

ただし、その中で、『数学』『理科』の2科目は、かなり難しいようで、日々苦闘しております。 特に、兵庫県の『数学』・『理科』は、難問・奇問が多く、制限時間の50分以内で解ける問題の量と質ではないですが、第1志望の高校によっては、それでも、100点満点で、最低でも60点~75点以上獲る能力が求められています。 今年の数学と理科の難易度は、果たして、どうでしょうか?

(昨年の理科の入試:80点以上は、全体の4.5%、平均点:48.4点) (一昨年の理科の入試:80点以上は、全体の4.7%、平均点:48.9点) (昨年の数学の入試:80点以上は、全体の8.5%、平均点:56.2点) (一昨年の数学の入試:80点以上は、全体の10.6%、平均点:57.3点) 

特に、数学は、学校の授業内容だけでは困難で、『塾』の力・『講師』の力が、ますます試されます。

過去5年間の数学の入試問題にチャレンジし、問題の解き方・時間配分等も、十分に身に付け、以前よりは、だいぶ自信がついてきたように感じます。

さらに、当塾では、過去5年よりも前の過去問(5科目)にもチャレンジし、より実践力を身に付けてもらっています。

 

あと『1日』、入試本番で、確実に点数が獲れるよう、本物の『実力』をまだまだ、貪欲につけていきましょう!

入試当日まで、さらに努力を重ね、これからは、残りの時間を1分・1秒無駄にすることなく、体調だけは十分に気をつけて、全力で最後まで頑張り抜きましょう! こちらも、まだまだ全力で、サポートしていきます!

ここからは、どれだけ『第1志望校』に合格したい(行きたい)気持ちが、他の受験生より強いかが、問われています。 自分自身との戦いです。

3月19日(水)10時からの合格発表を最高の笑顔で迎えるために、いつも温かく見守っていてくれる保護者や家族の皆さんの期待に応えるために、何よりも一番は、『自分自身』の夢・目標のために、残りの『1日』に、すべてを出し切って、最後まで諦めることなく、努力し続けて下さい。

『自信』を持って、前進あるのみ!!  倍率など、気にするな!

さまざまな試練・困難を乗り越えて、自分の手で、必ず栄冠をつかみ取れ!

I believe you can do it !

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

令和7年度 公立高校一般入試 主な高校(普通科)の志願状況(全日制)

(第1志望校)

高校名     定員     志願者数    倍率

加古川東    280    358     1.28          明石北     280    326     1.16
加古川西    240    240     1.00
東播磨     200    160     0.80
明石城西    280    300     1.07          加古川北(単位)100    130     1.30
明 石     240    251     1.05
明石西     240    236     0.98          高砂南     200    168     0.84          明石清水    280    298     1.06                    播磨南     136    143     1.05          明石南(総合) 140    167     1.19          加古川南(総合)120    122     1.02          明石商業(商業)120    122     1.02

兵庫県公立高校入試(社会)『地理』分野の出題傾向

 

兵庫県公立高校・一般入試(3月12日(水))まで、いよいよ、残り『1日』となりました。

いよいよ、公立高校/一般入試受験者(9名)の『第1志望校』も決まりました。 加古川東2名、明石北1名、加古川西1名、東播磨2名、明石城西1名、加古川北(単位制)1名、明石西1名となっています。

この時期の中3受験生は、公立高校の過去問(5年分)【英数理社国の5科目】を時間を計って、日々、懸命に解いている時期かと思います。

また、5科目のこれまでの出題傾向を分析して、しっかりと対策を立て、実行し、最後の仕上げをしている時期かと思います。

 

その一例が、『社会』の中の『地理』分野です。 『国内地理』と『世界地理』は、過去、以下の出題範囲・内容となっています。

そこで、当塾の中3塾生に対しては、今年、出題される確率の高いところを『しっかり』とお伝えし、重点的に、優先的に、勉強してもらっています。 今年も、予想は、ズバリ当たるでしょうか?

1年前の中3塾生に対しても、国内地理は『九州地方』、世界地理は『オセアニア州』・『東南アジア』の予想が、ピタリと的中し、中3塾生は見事に『社会』で、高得点を獲ることができ、それも大きな要因となり、中3塾生の一般入試受験者の5名中4名が、無事、『第1志望校』に合格できました。(残りの1名も、第2志望校に合格しました。) 

昨年、当校の塾生の社会は、5名中3名が、72点以上(82点・77点・72点)で、5名の平均点は、67.2点でしたので、社会で、大きく、第1志望校合格に近づいたと考えています。 ちなみに、公立高校入試(社会)の全受験者の平均点は、59.5点でしたので、平均点より、7.7点も上回ったことになります。 苦手だった塾生もたくさんいましたが、本当に、最後まで、粘り強く、よく頑張りましたね・・・

昨年は、社会』以外にも、『英語』と『数学』と『理科』の高得点が、第1志望校合格の大きな要因となっています。 当塾のアドバンテージ(利点)と強みを最大限生かして頂くことができました。 【(5名の平均点) 英語:68.4点(+12.3点)、数学:67.6点(+11.4点)、理科:57.0点(+8.6点)】

私立/文系の大学入試(一般試験)では、ご存知のとおり、得点に、傾斜配分が採用されている大学が多く、例えば、英語が200点、国語が150点、日本史(世界史)が100点となってたりしますが、兵庫県の公立高校入試では、5科目(英数理社国)すべてが、同じ100点満点です。 これは、『社会』を頑張らないと損でしょう!!

また、あと残り『1日』という短期間で、どの科目を一番上げれるかと言えば、それは、間違いなく『社会』でしょう! まだまだ、点数は上がります!

苦手と言わず、覚えられないと言わず、全力で、必死に、最後まで粘り強く、頑張りましょう! 『教科書』(地理・歴史・公民)の確認をしましょう!

『社会』で『第1志望校』合格を決めましょう!

頑張れ! 神戸進学塾 中3塾生!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

兵庫県公立高校入試 (社会) 『地理』分野 (配点)35点/100点満点中

1⃣ 2 (国内地理)

年度          出題範囲・内容       配点

2025   今年    ??             ??

2024   1年前  九州(9年前)             21点            2023   2年前  中国・四国(4年前)          21点           2022   3年前  関東(4年前)             21点           2021   4年前  北海道(初)            21点          2020   5年前  近畿(6年前)/中部(4年前)    21点              2019   6年前  四国(中国)(6年前)                      21点               2018   7年前   関東(7年前)                         17点
2017   8年前   東北                                17点
2016   9年前   中部(4年前)                                  17点
2015     10年前   九州                                        20点
2014     11年前   近畿(4年前)                                  22点
2013     12年前   中国・四国                                          25点
2012     13年前   中部
2011     14年前   関東
2010     15年前   近畿
2009     16年前   日本の水産業
2008     17年前   兵庫県の人口構成

1⃣ 1 (世界地理)

年度                 出題範囲・内容                   配点

2025   今年     ??                  ??

2024   1年前   オセアニア(8年前)/東南アジア(3年前) 14点                        2023   2年前   全世界【4大陸】(1年前)                                  14点                        2022   3年前   全世界【4大陸】(2年前)                                  14点      2021   4年前   アジア州(西・南・東南)                                14点      2020   5年前   全世界【5大陸】(2年前)                                  14点     2019   6年前   ヨーロッパ(5年前)/アメリカ(4年前)  14点
2018   7年前   全世界【6大陸】(5年前)              18点
2017   8年前   アフリカ(5年前)/南アメリカ(7年前)  18点
2016   9年前   東南アジア(7年前)/オセアニア(5年前) 18点
2015  10年前   北アメリカ(5年前)                                                     15点
2014      11年前   ヨーロッパ(2年前)                                                     13点
2013      12年前   全世界【6州】                                                                 10点
2012      13年前   ヨーロッパ(4年前)/アフリカ
2011      14年前   オセアニア
2010      15年前   北アメリカ/南アメリカ
2009      16年前   東南アジア
2008          17年前   ヨーロッパ

新入塾生募集中/大切な『新学年・新学期』を迎えるにあたって(神戸進学塾土山校)

 

新小4~新中3の生徒・保護者の皆様へ

学習塾(集団 or 個別)は、JR土山駅近辺にも数多くあります。 我が子を通塾させようと思うが、『はたしてどこの塾が良いのか』、『どの塾が、我が子に合っているのか』等、『新学年』・『新学期』(新小4~新中3)を迎えるこの時期、お悩みの方も多いかと思います。

新中3(11名)・新中2(1名)・新中1(6名)・新小6(2名)・新小5(0名)・新小4(2名)の保護者の皆様、いかがでしょうか?

新中3・新中2につきましては、2学期の成績ならびに、1月の『3学期/実力テスト』・2月の『3学期/期末テスト』(特に、5科目ー英数理社国)の結果(点数・順位)は、いかがだったでしょうか? 苦手科目はありませんか? 特に、英・数・社は、いかがですか?

また、下記のとおり、ただいま、新中3生は『11名』、新中2生は『1名』、新中1生は『6名』で、特に、新中2は、『少人数』の大チャンスです。

また、小学生(新小6/2名、新小5/0名、新小4/2名)も、ただいま、各学年とも、『少人数』の大チャンスです。

 

2025年度(令和7年度)の『新年度生』(新小4~新中3)を大募集致します。

新年度の授業開始は、2025年3月12日(水)の週からとなりますので、宜しくお願い致します。 最初(スタート)が肝心です。 

入塾説明会は、下記の通り、1月12日(日)より、順次開催しておりますので、お知り合い・お友達をお誘い合わせの上、どうぞ、お気軽にご参加下さい。
《入塾説明会にお越し頂いたからといって、何度もしつこく勧誘することは致しませんので、どうぞご安心下さい。》

『春の入塾キャンペーン』も実施し、お得な『入塾特典』(入会金・授業料 無料)もございますので、是非当校の『ホームページ』あるいは、ホームページ上の『最新のチラシ』にて、詳細をご確認下さい。

新年度も授業料を大幅に値下げし、『低価格』でありながら、『質の高い』授業を実現し、皆様方にますます喜ばれる学習塾を目指していきますので、何卒宜しくお願い致します。 皆様方のご入塾を心待ちにしております。 粘り強く、最後まで、一緒に頑張っていきましょう!

これまでに、『春の入塾キャンペーン』に依りまして、合計10名の生徒(女子8名/男子2名)にご入塾頂いております。 (内訳: 新中3生:3名(平岡中 女子2名、氷丘中 女子1名)、新中2生:1名(播磨中 女子1名)、新中1生:3名(平岡中 女子3名)、新小6生:1名(蓮池小 女子1名)、新小4生:2名(蓮池小 男子1名、平岡東小 男子1名)) この度は、ご入塾、誠にありがとうございます。

前年度は、合計13名の生徒(女子6名/男子7名)にご入塾頂いております。 (内訳:中3生:8名(稲美北中 女子1名・男子1名、平岡中 女子2名・男子2名、稲美中 女子1名・男子1名)、中2生:3名(二見中 女子1名、稲美北中 男子1名、播磨中 男子1名)、中1生:1名(稲美北中 男子1名)、小6生:0名、小5生:1名(蓮池小 女子1名)、小4生:0名) ご入塾、誠にありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(新年度の生徒数)  【3月10日現在】

現時点で、新年度の生徒数(予定)は、以下のとおりとなっております。

ご入塾をご検討される際の参考になさって下さい。

新学年   生徒数  男女比(男子:女子)     学校名

新中3  11名    5:6      播磨中4名、稲美中2名、平岡中2名、稲美北中1名、二見中1名、氷丘中1名 /(魚住中0名、播磨南中0名) 【4月より、授業料割引(100円)となります】

新中2   1名    0:1      播磨中1名    

新中1   6名    0:6      平岡中4名、播磨中1名、稲美北中1名 /(稲美中0名、二見中0名、魚住中0名、播磨南中0名) 【あと5名で、授業料割引となります】       

新小6   2名    0:2      蓮池小2名  【あと5名で、授業料割引となります】       

新小5   0名

新小4   2名    2:0      蓮池小1名、平岡東小1名  【あと5名で、授業料割引となります】 

各学年(新小4~新中3)とも、定員(20名)【最大定員は、23名】まで、ご覧のとおり、『少人数』で、まだまだ余裕がございます。

新小4~新中3の生徒・保護者の皆さん、『少人数』の今が、最大のチャンス!!

特に、新中2(1名)・新中1(6名)・新小6(2名)・新小5(0名)・新小4(2名)が、『少人数』の大チャンスです! 早期のご入塾を強くお勧め致します。 新中3受験生(11名)も、まだまだ、お待ちしております!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3月12日(水)の週からの新年度授業開始を前に、『新年度生』の募集を現在、実施しております。

入塾説明会の日程は、以下のとおりですので、お友達・お知り合いをお誘い合わせの上、どうぞ、お気軽にご参加下さい。《入塾説明会にお越し頂いたからといって、何度もしつこく勧誘することは致しませんので、どうぞご安心下さい。》

入塾説明会の当日、前日のお電話によるお申込みでも大丈夫です。 お気軽に、お申込み下さい。 説明会当日のお申込みは、説明会が始まる1時間前までに、お電話にて、お申込みを宜しくお願い致します。

(入塾説明会 日程)

① 1月12日(日) 19:00~ 【2名参加】【済】

② 1月19日(日) 19:30~【済】

③ 1月26日(日) 18:00~【済】

④ 2月 9日(日) 16:30~ 【2名参加】【済】

⑤ 2月16日(日) 16:30~ 【4名参加】【済】

⑥ 2月22日(土) 13:00~【済】

⑦ 3月 2日(日) 18:00~【済】 

⑧ 3月 9日(日) 18:00~ 【1名参加】【済】

⑨ 3月 9日(日) 19:40~ 【1名参加】【済】

入塾説明会の時間は、1時間~1時間30分となります。

今回も、これまでに引き続き、『入塾テスト』は実施しません。

上記の日時で、ご都合が合わない場合は、ご遠慮なく、お気軽にご相談下さい。(個別相談も可)

当塾がどのような学習塾なのかを是非一度お確かめ下さい。 他の学習塾と是非、比較をしてみて下さい。

お友達・お知り合いをお誘い合わせの上、お気軽にお越し下さい。

皆様のご参加を心待ちにしております。 新たな出会いを楽しみにしております。

 

当塾は、12年目を迎え、新年度より、さらに、『大きく生まれ変わります』ので、どうぞご期待下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【主な変更内容】

(1) 中学生の授業回数を これまでの週2回から、週3回へと変更

(2) 中学生の授業科目を これまでの4科目(英数理社)から、国語を追加し、5科目(英数理社国)に変更

(3) 小学生の授業科目を これまでの算数から、国語を追加 (理科・社会・英語の質問も可)

(4) 小学生の授業時間を これまでの17:30~18:40(70分)から、17:20~18:50(90分)に変更

(5) 入塾テストをこれまでは実施してきましたが、今後は実施しません。

最後に、当校の塾生または塾生の保護者様のご紹介に依りまして、ご入塾頂けた場合、ご入塾者1名につき、ギフトカード(1,000円分)を1枚、プレゼントさせて頂きますので、ご紹介につきまして、宜しくお願い致します。(ただし、塾生のご兄弟・姉妹は除きます。親戚は可。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1月12日(日)19:00~の『入塾説明会』(第1回)に、新中3(播磨中・男子)1名のご参加を頂きました。 

『無料体験授業』・『3学期/期末テスト対策勉強会』のご参加も頂きました。 この度は、誠にありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1月12日(日)19:00~の『入塾説明会』(第1回)に、新小6(蓮池小・女子)1名のご参加を頂きました。 

『無料体験授業』のご参加も頂き、3月の新学年から、ご入塾頂くことになりました。 この度は、誠にありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2月9日(日)16:30~の『入塾説明会』(第4回)に、新中1(平岡中・女子)1名のご参加を頂きました。 

『無料体験授業』のご参加も頂き、3月の新学年から、ご入塾頂くことになりました。 この度は、誠にありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2月9日(日)16:30~の『入塾説明会』(第4回)に、新中1(平岡中・女子)1名のご参加を頂きました。 

『無料体験授業』のご参加も頂き、3月の新学年から、ご入塾頂くことになりました。 この度は、誠にありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2月16日(日)16:30~の『入塾説明会』(第5回)に、新中3(平岡中・女子)1名のご参加を頂きました。 

『3学期/期末テスト対策勉強会』のご参加を頂き、3月の新学年から、ご入塾頂くことになりました。 この度は、誠にありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2月16日(日)16:30~の『入塾説明会』(第5回)に、新中3(平岡中・女子)1名のご参加を頂きました。 

『3学期/期末テスト対策勉強会』のご参加を頂きました。 この度は、誠にありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2月16日(日)16:30~の『入塾説明会』(第5回)に、新中1(平岡中・女子)1名のご参加を頂きました。 

『無料体験授業』のご参加も頂き、3月の新学年から、ご入塾頂くことになりました。 この度は、誠にありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2月16日(日)16:30~の『入塾説明会』(第5回)に、新小4(蓮池小・男子)1名のご参加を頂きました。 

『無料体験授業』のご参加も頂き、3月の新学年から、ご入塾頂くことになりました。 この度は、誠にありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『無料体験授業』のご参加(平岡中/新中2男子1名)を頂きました。 この度は、誠にありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『無料体験授業』のご参加(播磨中/新中2女子1名)を頂きました。 

『3学期/期末テスト対策勉強会』のご参加も頂き、3月の新学年から、ご入塾頂くことになりました。 この度は、誠にありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『無料体験授業』のご参加(稲美北中/新中3男子1名)を頂きました。 の度は、誠にありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3月9日(日)19:40~の『入塾説明会』(第9回)に、新中3(平岡中・女子)1名のご参加を頂きました。 

『無料体験授業』のご参加も頂き、3月の新学年から、ご入塾頂くことになりました。 この度は、誠にありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『無料体験授業』のご参加(氷丘中/新中3女子1名)を頂き3月の新学年から、ご入塾頂くことになりました。 この度は、遠方からのご通塾、誠にありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3月9日(日)18:00~の『入塾説明会』(第8回)に、新小4(平岡東小・男子)1名のご参加を頂き、3月の新学年から、ご入塾頂くことになりました。 この度は、誠にありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

現在、当校にご通塾頂いています中学生の中学校名と人数(新学年)につきまして、掲載をさせて頂きますので、ご入塾を検討している生徒・保護者様は、ご参考になさって下さい。

(中学生の塾生) 現在 合計18名  (男子:5名/女子:13名)

(新中3) 11名  (男子:5名/女子:6名)

(新中2)  1名  (男子:0名/女子:1名)(大チャンスです!)

(新中1)  6名  (男子:0名/女子:6名)

(現在ご通塾頂いている塾生の小・中学校名・人数(新学年))

(1) 播磨中学  6名  (男子:3名/女子:3名)

(2) 平岡中学  6名  (男子:0名/女子:6名)

(3) 稲美北中学 2名  (男子:1名/女子:1名)

(4) 稲美中学  2名  (男子:1名/女子:1名)        

(5) 二見中学  1名  (男子:0名/女子:1名)

(6) 氷丘中学  1名  (男子:0名/女子:1名)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(7) 蓮池小   3名  (男子:1名/女子:2名)

(8) 平岡東小  1名  (男子:1名/女子:0名)

播磨南中・平岡南中・魚住中・魚住東中の塾生は、現在のところ、0名となっていますが、4中学の生徒の皆さん、当塾で、5科目(英数理社国)のすべてを頑張りませんか?

当塾は、英語・数学の2科目だけではなく、理科・社会・国語の3科目にも、力を入れ、5科目(英数理社国)のすべてを全力で学習指導しており、理科・社会・国語の3科目につきましても、十分に学習指導の成果が出ております。

(通塾頂ける主な中学校)

(加古川市) 平岡中、平岡南中、氷丘中   (播磨町) 播磨中、播磨南中

(稲美町)   稲美北中、稲美中     (明石市) 二見中、魚住中、魚住東中

加古川市、明石市、播磨町、稲美町、高砂市の公立の中学校であれば、入塾可

(全塾生の居住地)

新学年における現時点での、全塾生の居住地は、以下のとおりとなっております。

ご入塾をご検討される際の参考になさって下さい。

(播磨町) 9名   (稲美町) 4名                  (加古川市)8名   (明石市) 1名

少し遠方の稲美町からも、多くご通塾頂いております。 比較的近い播磨町・加古川市・明石市在住の生徒の皆様のご入塾もお待ちしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(当塾の思い・願い)

当塾を見つけて下さい! 一人でも多くの生徒・保護者の皆様に、当塾が目に留まりますように祈念致しております。 当塾に縁があって、ご入塾・ご通塾頂いている皆様のご期待に十二分にお応え出来るよう、全身全霊で、力の限り、頑張り続けますので、今後も乞うご期待下さい! 塾生も、小生に負けないよう、最大の強みである『若さ・体力』を前面に、全力で努力し、ぶつかってきて下さい! まだまだ、上(高み)を狙えます! やる気と熱意のある皆様をお待ちしております!

当塾は、JR土山駅北口より徒歩1分のところにありますので、東加古川方面・魚住方面・山電東二見・西二見・播磨町駅方面の生徒にも、少しだけ遠いですが、十分にご通塾頂けるかと思いますので、東加古川・魚住・東二見・西二見・播磨町駅方面のご自宅の近くにお子様に最適な塾がない場合は、特に宜しくお願い致します。 遠方よりお越し頂くだけの価値の高い進学塾を目指し、実現します!(これまでも、加古川市立氷丘中、高砂市立松陽中・竜山中・阿弥陀小、明石市立二見西小などの少し(かなり)遠方より、ご通塾頂いていたこともあります。)

また、現時点で、平岡中・新中2/稲美中・新中2・新中1/稲美北中・新中2/二見中・新中2・新中1/魚住中・新中3・新中2・新中1/播磨南中・新中3・新中2・新中1の生徒がいませんので、特に、いかがでしょうか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今、通塾されている学習塾は、お子様に合っていますか?  授業はわかりやすいですか?  質問はしやすいですか?  成績は上がっていますか?  塾に緊張感・メリハリはありますか?  マンネリ・惰性にはなっていませんか?  周り(他の塾生)が、騒がしくありませんか?  今、通塾されている学習塾は、静かな環境で、落ち着いて学習できていますか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当校のモットーは、『少人数』でありながら、『低価格』で、公立高校の中~上位校合格を実現することです。

ご本人が本当に行きたい高校・保護者様がお子様に行かせたい高校に合格することを目指しています。

今の実力で十分に『行ける』高校ではなく、今の実力以上の高校に努力して、生徒のそれぞれが本当に『行きたい』高校に合格して頂くため、 最後まで全力で指導させて頂きます。

最高の学習環境をご用意し、いつでもお待ちしております。 『先輩』に続いて、当校で『成功体験』しましょう!

歴史は浅い『これからの学習塾』ですので、ご一緒に『新しい歴史』を作っていきましょう!

皆様のご入塾をお待ちしております。新たな出会いを楽しみにしております!

当校は、開校して、まだ12年目(丸11年が経過)ということで、歴史は浅いですが、『行ける』高校ではなく、 第1志望の本当に『行きたい』高校に合格して頂くことをモットーに、日々、全力で、生徒に指導している小学4年~ 中学3年までの『少人数』での集団指導塾となります。

当塾は、『集団指導』と『個別指導』のちょうど中間に位置する『少人数での集団指導』となります。 『集団指導』と『個別指導』の良いところだけを授業に活かしています。 1クラスの生徒数が、30名を超えるような集団指導塾ではありませんので、どうぞご安心下さい。 『1クラス30名を超えるような大人数が苦手』・『1対2や1対3のような個別指導では物足りない』といった方に最適な学習塾となります。 また、当塾は、『少人数』ですので、比較的、質問もしやすい塾となっています。 また、質問が苦手なお子様でも、大丈夫です。 『少人数』ですので、こちらからお聞きしていきます。 『生徒全員に目が行き届く』今話題の当塾は、いかがでしょうか? 当塾の中学部は、英語・数学の2科目だけでなく、理科・社会・国語を含めた『5科目すべての成績を上げる』ことを目標としております。 5科目(英数理社国)のすべて(副教科(実技)を含めた9科目のすべて)を頑張りたい生徒の皆様に最適な塾となります。 最後まで諦めずに、粘り強く、一緒に頑張りましょう!

大切なお子様のために、お子様に合う塾かどうか、お気軽にお問い合わせ下さい。

複数の塾を候補に考える中で、是非、当塾をその候補の『1つ』に考えて頂き、お越し頂きまして、ご納得のいくまで、じっくりとお話をさせて頂き、総合的に比較・検討をしてみては、いかがでしょうか?

そうすれば、『授業料等の費用の安さ』だけではない『その他の良さ』も、十分にお分かり頂けると信じています。

入会金(8,800円・税込)/無料』                  『入会月・授業料/半額割引』                      (土山駅近辺にたくさんある学習塾の中から、当塾をお選び頂き、ご通塾頂けることを『喜び』と感じ、感謝の意味を込めまして、上記のとおりとさせて頂きます。)

『自習室完備』(塾生は無料にて、毎日利用可)

『授業料割引制度有り』(成績に応じて、授業料を割引【最大2,500円】)   (中1・中2)年8回 (中3)年6回 (小6~小4)毎月 チャンス有り! 

塾を複数比較して、当塾の方が良ければ、また、お子様に合えば、是非、ご入塾下さい。 粘り強く、最後まで、一緒に頑張りましょう!

通塾させようと思う保護者様は、是非、複数の塾を比較し、大切なお子様に『一番合う塾』をお選び下さい。

その際に、比較する塾の候補の『1つ』に当塾を加えて頂ければ、幸甚です。

(入塾説明会の参加)=(入塾)ではありません。

入塾を強く勧めるような強引で、しつこい勧誘は一切致しませんので、安心して、入塾説明会に参加のお申込みをして下さい。 他塾と複数比較して、もし宜しければ、当塾に是非、ご入塾下さい。

当塾では、これから全力で頑張ろう!としている生徒を最大限サポートさせて頂きます。 これから頑張ろうと前向きに考えている生徒は、是非、当塾へお越し下さい!  一緒に頑張りましょう! 努力するのみ! 『先ず隗より始めよ!』

低価格でありながら、質の高い授業を実現し、第1志望校合格・大幅な学力UP・順位UPを目指します。

(少数精鋭)  生徒全員に、目が行き届く! 各学年20名まで(先着順)  【入塾希望者多数の場合、各学年 最大23名まで】

当塾は、現在の実力で『行ける』高校を目指すのではなく、粘り強く努力して、現在の実力より1つ2つ上位の、ご本人が、本当に一番『行きたい』高校・保護者様が、一番『行かせたい』高校への合格を目指す塾となります。

低価格でありながら、質の高い授業を実現し、『真の実力』をつけて、第1志望校に合格して頂くことを最大の目標にしています。 また、何事においても、最後まで諦めず、頑張り抜く気持ちが、最も重要であることを日々、塾生にはお伝えしています。 ご賛同頂ける方は、是非ご入塾頂き、一緒に頑張りましょう!

お子様の『成績・進路』は、『講師の質』・『塾の質』で、大きく変わります。

お子様の成績・進路等で、ご心配な点、お悩みのある保護者様は、お気軽に、お問い合わせ下さい。 お知り合い・お友達とお誘い合わせの上、複数名でお越し頂いても結構です。 ご面談・ご相談は『無料』です。

当塾がどのような学習塾かも含めて、是非、ご自身の『目』で、『耳』で、ご確認下さい。 ひょっとして、『お子様に一番合う塾』かも知れません。 ご相談をお待ちしております。 まずは、お電話を!

無料体験授業(最大2回まで)のお申し込みも受け付けていますので、お友達とお誘い合わせの上、どうぞお気軽に、ご参加下さい。

少しの『やる気』さえあれば、神戸進学塾土山校 (神進)【コウシン】へ !!

勉強を本格的に始める『きっかけ』は、『今話題』の神進【コウシン】で !!

他塾よりも、大幅に『成績が上がる』学習塾を目指して、全力で、日々、学習指導しています。 粘り強く、最後まで、目標達成のために、一緒に頑張りませんか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当塾の、特に、中学生(中3~中1)は、『本気』で成績(点数・順位)を大幅に上げたいお子様が、『覚悟』と『自覚』を持って、粘り強く、最後まで、ご通塾頂く進学塾となっています。

今の成績では、全然、『第1志望校』への合格は、無理だけど、全力で、最後まで諦めずに、真剣に努力をし続けて頂く進学塾となっております。

また、当塾は、英語・数学だけではなく、理科・社会・国語にも、力を入れて学習指導する5科目のすべてに対応している塾です。

『私も、5科目(英数理社国)で、85点以上の高得点を獲りたい』・『本気で、5科目の成績を上げたい・理社国の成績も大幅に上げたい』・『今の成績では無理だけど、第1志望校に、本気で合格したい』・『学年順位30位以内・20位以内・10位以内・5位以内・3位以内・1位を獲りたい』・『TOP校・進学校(加古川東・明石北・加古川西・明石高専・神戸高専)に合格したい』・『塾で授業以外に、毎日でも、静かな環境で、集中して、自習をしたい』と思われている方は、『やる気』と『覚悟』を持って、いつでも、前向きなご入塾(特に、新中3・新中1)をお待ちしております。 最後まで諦めずに、粘り強く、一緒に努力しましょう!

短期間(数ヶ月間)で結果を求めるお子様(保護者様)、短期間で結果が出なければやめればよい(転塾すればよい)・・・と安易に考えているお子様(保護者様)は、当塾には不向きかと思います。

神戸進学塾 土山校
TEL  078ー949-2960                       月~金曜日 15:00~19:00  土曜日 18:00~19:30  まずは、お電話を!
(日曜日、祝日でも、電話に出れる場合もございます。留守電の場合、どうぞメッセージ(お名前・お電話番号等)をお入れ下さい。 こちらから、ご連絡をさせて頂きます。)

公立高校(推薦入試・特色選抜入試)2名受験 2名合格、誠におめでとうございます!

 

公立高校の推薦入試・特色選抜入試の合格発表が、2月21日(金)にありました。 その結果は、以下の通りとなっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(公立高校 推薦入試/特色選抜入試・速報)  2025年 2月21日

明石北高校 自然科学科(推薦入試) 1名受験 1名合格 【2年連続】

加古川西高校 国際市民類型(特色選抜) 1名受験 1名合格 【3年連続】

2名の塾生、合格、誠におめでとうございます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2名とも、第1志望の高校への合格、本当に、本当に、おめでとうございます。

明石北高校(自然科学科)の今回の推薦入試は、定員40名に対して、受験者が73名の倍率1.83倍(+33名)、また、加古川西高校(国際市民類型)の今回の特色選抜入試は、定員40名に対して、受験者が48名の倍率1.20倍(+8名)ということで、とても心配していましたが、見事に、合格を『実力』で勝ち取りました。 

2名とも、中3の新学年から、約1年間、ご通塾頂きましたが、最後まで、一度も諦めることなく、難関の『第1志望校』に見事、合格されました。 念願の学科・コースで、これからの3年間、学べますね・・・ 本当に、本当に、おめでとうございます。 高校でのさらなるご活躍を大いに期待しております。 当塾で、2~3回(合計2~3時間)の厳しい『面接』の練習をした甲斐がありましたね・・・

JR土山駅近辺にたくさんある学習塾の中から、当塾を見つけて頂き、また、ご入塾頂き、高校入試までご通塾頂きまして、誠にありがとうございました。 少しは、貴殿のお役に立てましたでしょうか? この喜びを胸に、高校での3年間、大いに期待しております。 『自信』を持って、全力で、頑張れ!

これまでの当塾卒業生と同様に、今回の2名も、高校入試本番に強いところを大いに示して頂けました。 『高校入試本番』に強い神戸進学塾土山校の本領を発揮できて、とても嬉しく思います。 本当におめでとうございます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次は、いよいよ、公立高校の『一般入試』(3月12日(水))ですね。 今年は、残り9名の中3塾生が、受験します。

そのうち、2名が、『学区最難関』の加古川東高校を受験します。 

また、あとは、明石北(1名)・加古川西(1名)・東播磨(2名)・明石城西(1名)・加古川北(単位制)(1名)・明石西高校(1名)を受験します。

中3塾生の仲間(6名)が、これまでのところ、『明石高専/電気情報工学科(推薦入試)合格』・『神戸高専/電気工学科(推薦入試)合格』・『明石北高校/自然科学科(推薦入試)合格』・『加古川西高校/国際市民類型(特色選抜入試)合格』・『須磨学園高校/Ⅱ類(私立専願)合格』・『神港学園高校/進学コース(私立専願)合格』という幸先の良い結果をもたらしてくれました。 その良い流れに乗って、これからも、くれぐれも、体調に気をつけて、全力で、最後まで頑張っていきましょう! こちらも、全力で、力の限り、『本気』で、まだまだサポートしていきます!

公立高校の一般入試(3月12日(水))まで、早いもので、あと『15日』(随時更新)となりました。 第1志望の公立高校合格を目指して、さらに努力を重ねていきましょう!!

第2志望ではなく、『第1志望校』を目指しての本気の戦いです。

これからは、残りの時間を1分・1秒無駄にすることなく、全力で、最後まで頑張っていきましょう!

ここからは、『自分自身』との勝負です! 『どれだけ、第1志望校に合格したいか』という気持ちの勝負です!  絶対に、最後まで、諦めることなく、大いに『自信』を持って、前進あるのみ!

3月19日(水)の合格発表日が、あなたの『合格』を待っています!

頑張れ! 神戸進学塾・中3塾生!

 

(ご参考) 昨年度

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(公立高校 推薦入試/特色選抜入試・速報)  2024年 2月20日

明石北高校 自然科学科(推薦入試) 1名受験 1名合格

加古川西高校 国際市民類型(特色選抜) 1名受験 1名合格

兵庫県立大附属高校 総合科学科(推薦入試) 1名受験 1名合格

3名全員 合格、誠におめでとうございます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(ご参考) 一昨年度

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(公立高校 推薦入試/特色選抜入試・速報)  2023年 2月20日

加古川西高校 国際市民類型(特色選抜) 1名受験 1名合格

明石城西高校 グローバル探求コース(推薦入試) 1名受験 1名合格

塾生2名全員、公立高校『第1志望』合格、誠におめでとうございます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(ご参考) 3年前

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(公立高校 推薦入試・速報)  2022年 2月21日

明石北高校 自然科学科(推薦入試)  1名受験 1名合格

第1志望校 合格、誠におめでとうございます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私立高校 塾生(13名)全員合格、おめでとうございます!

 

私立高校の合格発表がありました。 その結果は、以下の通りとなっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(私立高校入試・速報)  2025年 2月13日

【須磨学園高校 3名/滝川高校 1名 合格】

須磨学園高校 Ⅱ類  3名受験 3名合格(そのうち、1名は、専願)

滝川高校 Science Global コース 1名受験 1名合格

神戸野田高校 特進S コース  3名受験 3名合格

神戸野田高校 特進GE コース 1名受験 1名合格

神戸野田高校 特進A コース  1名受験 1名合格

東洋大姫路高校 S コース   2名受験 2名合格

神戸学院大附属高校  特進グローバル コース 1名受験 1名合格

神港学園高校 進学コース 1名受験 1名合格(専願)              

13名全員 私立高校合格 誠におめでとうございます。              

なお、滝川第二高校は、2名受験予定でしたが、2名とも、高専(明石高専・神戸高専)に推薦入試で合格しましたので、受験はキャンセルとなりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

それでは、ここからは、気持ちを切り替えて、早速、次の公立高校/推薦・特色選抜入試(2月17日(月))【3名受験】、公立高校/一般入試(3月12日(水))【8名受験】の準備にかかりましょう!

最大で、残り約1ヶ月となりました。 自分の夢・目標実現のために、最後まで、粘り強く、頑張っていきましょう! 『第1志望校』合格を目指せ!

(ご参考) 昨年度

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(私立高校入試・速報)  2024年 2月14日

【須磨学園高校 1名/滝川第二高校 2名 合格】

須磨学園高校 Ⅱ類    1名受験 1名合格

滝川第二高校 スーパーフロンティア コース    1名受験 1名合格

滝川第二高校 クリエイティブフロンティア コース    1名受験 1名合格

神戸野田高校 特進S コース  2名受験 2名合格

神戸野田高校 特進A コース  1名受験 1名合格

夙川高校 特進 コース    1名受験 1名合格

兵庫大学附属須磨ノ浦高校 特進アドバンス コース  1名受験 1名合格

8名全員 合格 誠におめでとうございます。              

8名中7名が、私立高校の第1志望のコースへの合格となりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(ご参考) 一昨年度

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(私立高校入試・速報)  2023年 2月13日

【須磨学園高校 計4名/滝川第二高校 1名 合格】

須磨学園高校 Ⅱ類    4名受験 4名合格

滝川第二高校 クリエイティブフロンティア コース    1名受験 1名合格

神戸野田高校 特進S コース  1名受験 1名合格

神戸野田高校 特進S コース(S系列) 1名受験 1名合格 【私立専願】

神戸野田高校 特進A コース  2名受験 2名合格              

9名全員 合格 誠におめでとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(ご参考) 3年前

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(私立高校入試・速報)  2022年 2月14日

【須磨学園高校 計3名/滝川第二高校 計5名 合格】

須磨学園高校 Ⅲ類理数  1名受験 1名合格                 須磨学園高校 Ⅱ類    2名受験 2名合格

滝川第二高校 スーパーフロンティア コース   4名受験 4名合格           滝川第二高校 クリエイティブフロンティア コース    1名受験 1名合格

神戸野田高校 特進S コース  2名受験 2名合格

育英高校 文系進学 コース   1名受験 1名合格              

11名全員 合格 誠におめでとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー